ブログ紹介

環境保全研究所ってどんなところ?どんな人たちが働いてるの?我々の存在をより身近に感じていただけるように、スタッフ自ら、何気ない日々の投稿をしていきますので、お楽しみに。
カレンダー
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
サイト内検索

‘見学’ カテゴリーのアーカイブ

『ウルムX』の工場見学へ行ってきました!

2019/11/08

 

皆様こんにちは!

製造開発部の新海です。

 

清里も本格的な寒さを迎え、

いよいよスタッドレスタイヤの出番が近づいてきました。

日によっては寒暖差が激しくなっていますので、

皆様もお体にはお気をつけください。

 

さて、皆様は12月上旬発売(予定)の 『ウルムX』 について

ご存知でしょうか?

ご存知の方はもちろん、ご存知でない方にもぜひこの機会に

興味を持っていただけると幸いです。

 

ウルムX』は、私たちのほぼすべての細胞内に存在し、

エネルギー工場でもある【ミトコンドリア】を活性化させ、

生命活動に必要なエネルギーを効率良く生み出すことができます。

これにより細胞が活性化され、健康で元気な体を作ることが可能です。

 

年齢を重ねても元気な毎日を過ごしたい方必見です!

成分効果や詳細につきましては弊社営業部までお問い合わせください。

 

そして、先日。

この冬期待の新商品『ウルムX』の製造工場に見学へ行ってきました!

『ウルムX』は空気も水もきれいで緑豊かな自然の中で作られています。

今回は原料を混ぜ合わせ、粉末を粒状に加工する「造粒工程」を

見学しました。

 

まずは手作業で原料(粉末)を投入していきます。

混ぜ合わされた原料(粉末)を造粒機に入れます。

造粒機を用いて原料の粉末を粒状に加工します。

粒状に加工したものは充填室へ運ばれます。

その後、袋詰めと箱詰め工程を経て『ウルムX』の完成となります。

製造してくださっている工場の方々も品質管理を徹底しており、

製品に対する熱意が伝わってきました。

感謝感激です♪

 

細胞エネルギー産生食品『ウルムX』の発売までもう少し!!

是非、元気な毎日を続ける習慣の中に取り入れていただければと思います。

ウルムX(60包入り)

※1日2袋を目安にお召し上がりください。

 

開発製造部 新海

 

 

臨店にお邪魔してきました!

2019/10/31

 

こんにちは!

IT事業部の小田切です。

 

10/28に甲府市にある美容室「夢咲」さんで行われた臨店に

お邪魔させていただきました。

 

こちらの美容室は写真館を併設しているため、着付とヘアセットや

フルメイク、更に写真撮影までを場所を移動せずに流れるように

1度で行えるのが魅力のお店です。


今回、福岡県にあるNewYork DryCut JUSELの小林先生による臨店

だったのですが、夢咲さんのお知り合いの美容師の方も複数名

お集まりになっていたので、会場の夢咲さんをご自身のお店

としてイメージしながら行えたのは、とても良かったと思います。

 

頭皮洗浄の機械を使い、参加者全員交代でモデルさんに

マッサージの施術体験、その後プレ処理の施術体験も行い、

実践を通して水を入れることの大切さを学ばれていました。

その後、モデルの方にカラーの施術を行ったのですが、いつもの

約半分の時間で染まったことに皆さん大変驚かれていました。

 

終盤にかけては、参加者の皆さんに対して

ビーワンオールインローションとリフォーマーを活用し、

頭に水と空気を入れる体験をしていただきましたが、

目に見えないエネルギーを全員が実感されていたので、正に

実践型・体験型で商品の目的と商品力を感じていただけたと思います。

今回、4時間半にわたる長丁場での臨店となりましたが、

終わる頃には参加された皆さんが逆に元気になられていたのが

とても印象的でした(笑)

 

改めて当社が扱う商品群のエネルギーを実感した1日となりましたが、

5%プロジェクト達成に向けて、更なる情報発信に努めていくよう

精進したいと思います。

 

IT事業部 小田切

 

キュベレイグループ様が会社見学にいらっしゃいました!

2019/07/17

 

皆さまこんにちは!

 

今年の4月に入社いたしました製造開発部の新海と申します。

地球環境浄化に貢献できる製品を作らせてもらえることに感謝し、

心を込めた製造を心掛けてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

先日(7/12)、キュベレイグループ様が来社され、

弊社の「浄化槽」「トリニティー好循環システム」「製造工場」

を見学していかれましたので、この機会に改めてご説明させて頂きます。

 

-「浄化槽」についてー

既にご存知の方も多いと思いますが、弊社の浄化槽は

設置当初から10年以上もの間一度も汲み取りをしていないそうです。

僕も入社して先輩から浄化槽の説明を受けるまで、

一度も汲み取りをしていないことに驚きましたが、

それ以上に、想像していたものとはるかに違う透明度の高い浄化槽のお水に

大変驚かされました。

 

浄化槽の第一槽でほぼ浄化され

固形物や臭いもほぼ無くなってしまいます。

 

最終槽になると、ほぼ透明な水になってしまいます。

私も入社当初は実際に見るまで半信半疑でした。


※最終槽から組んだ浄化槽のお水。

 

尚、弊社では「トリニティーセラミック業務用活性器 水清水G3」を設置

しているので、すべての水が活性化されエネルギーを有しています。

また、社員一人一人が弊社のエネルギー商品を使用することで

エネルギーが循環しこのような結果を生み出しています。

 

-「トリニティー好循環システム」について-

土でろ過する排水浄化処理システムのことを指します。

弊社の生体融合型光触媒トリニティーゼットを配合した身近な畑などの土で

食品系工場や畜産の廃水をろ過することで、

化学物質を使わず自然に返すことが可能になります。

 

また、使用した土は優れた消臭と分解能力を持っており、

家庭の生ゴミなどを良質な土壌改良材に再生利用することが出来ます。

廃水や生ゴミを一切無駄にすることがない

循環型のリサイクル・プラントになっています。


※好循環システム案内時の様子

 

-「製造工場」について-

主にトリニティーゼットの製造過程を見学することができます。

キュベレイグループの方々も興味津々で工場内を覗きながら、

熱心に話を聞いてくださったので、川上の説明にも熱が入りました。


※製造工場案内時の様子

 

最後は会長の西銘と記念撮影。

キュベレイグループの皆さまの笑顔が私たちの活力に変わりました!

遠い所お越しいただき、ありがとうございました。

尚、弊社の施設見学や商品についてご興味がある方は

お気軽にご連絡ください。

 

 

製造開発部 新海

 

沖縄の「かぼく農場」へ見学に行ってきました!

2019/07/01

 

こんにちは!

今年2月に製造開発部に入社しました北原です。

 

これから様々なことを女性目線で皆さまにお伝えしていきますので

どうぞよろしくお願いいたします!

 

先日、「地球環境再生サミットin沖縄」が開催されましたが、

開発部では空き時間を利用して、弊社が“かぼく”栽培を依頼している

ご兄弟の農場に訪問してきました。

 

“かぼく”の原木は弊社の『オーガニックかぼくシリーズ』の中に含まれている

ツルグミのエキス(保湿成分)の原料となるものです。

弊社ではこのかぼくの原本を粉砕して、各資材を混ぜた上で

ツルグミエキスを製造・抽出しています。

 

まずは、日々のかぼくの栽培についての説明を受け、

農場の方に案内していただきました。

 

海からさほど離れていない斜面地に農場がありますが、

当日は梅雨真っ盛り。雨が降り続く中での見学となりました。

普段はかぼくの枝の剪定や程よい太さの枝の伐採、

その際枝にはトゲがあるのでトゲの除去、

樹木自体の大きさの管理をされているとのことでした。

(放っておくとどんどん大きくなっていくようです。)

枝を綺麗に揃え、節の少ないものを

選定して送っていただいています。

(毎月弊社に送られてくるかぼくの原木は、

とてもきれいに揃ったものが届いています。

お陰様で私たちも枝の粉砕が大変しやすいです!)

かぼくの栽培のみならず、かぼくの樹の周囲には

パッションフルーツやマンゴーの樹が植えられ、

畑にはパイナップルが育ち、

南国の農園の雰囲気も感じられました。

 

少し分かりにくいですが画像中央がマンゴーの木とのことです。

パイナップルは植えてから食べられる果実になるまで3年

かかるそうです。

(このパイナップルを見て、沖縄土産にパイナップルを買いました!)

かぼくの木自体にも3月頃には実が成り、

味は酸っぱいようですが、ジャムに加工されているとのことです。

 

また、農場内には湧き水があり、

メダカやグッピーが泳いでいました。

イモリが湧き水の中や陸上にも多くいたので

かわいかったので捕まえてみました(^^)

湧き水が湧くような環境であるからこそ、

沖縄の豊かな自然がそのまま表れ、

その素晴らしい恩恵を受けることが出来ている農場。

このような環境の中で丁寧にかぼくを育んでいただいている

ご兄弟には多くの感謝の思いが出てきました。

 

 

私たちが思っていた以上に丁寧に心を込めて

かぼくを育てていただいているご兄弟。

農薬は一切使わず自然の恩恵を大切にされている

お二人の姿勢は本当に素晴らしく感じました。

 

今回素晴らしい自然の中で弊社のオーガニックかぼくシリーズの

原点となる場所を訪れたことで、

商品に対する思いをより一層大切にしていこうと認識出来ました。

 

お二人に感謝の思いを常に持ちながら、私たちもお客様に

喜んでもらえるよう商品開発に努めていきたいと思います。

 

製造開発部 北原